赤甲羅な雑記

アニメ・マンガとかの記事を書く量産型無個性ブログです

MENU

スペースヤクザ感マシマシで帰ってきた鉄華団

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ、本格的にヤクザっていうか任侠モノみたいな雰囲気になってますね。一期の時点では基本的にはまだ子供で荒削りであったりはっきりとした後ろ盾がなく安定してなかったりなど見ていて様々な危うさを覚えることも多かったように思えましたが二期では無茶な仕事をやりきった成果なのか組織的に安定した地盤、またオルガを始めとした団員たちも精神的な成長を見せているように思えます。

無垢な子供たちが立派なヤクザになるサクセスストーリーになってしまっているのは社会的に大丈夫なのかと常々思っていますが無慈悲で残酷な世界に対する反逆と自立、大人達の醜さとズルさなど、どちらかといえばかなり反社会的な主人公であるのに全体としては社会的なテーマを取り扱っているというのはなんとも皮肉なものです。まあピカレスクロマンって基本的にこういうものかもしれませんし最近だとペルソナ5も似たようなテーマであったりもしましたね。

しかしここ最近だとキラ・ヤマトバナージ・リンクスなどの正統派系な主人公キャラがガンダムでも一般化っていうか人気が出たというのにまさかの富野作品でも平然とやっていけそうな爆弾系主人公の三日月オーガスくんにはほとほと脱帽せざるを得ませんね。近年では非常にガンダムらしくありませんが、戦争で子供が人を殺すということに関しては過去作を踏まえても最もダイレクトな敵の殺し方をしており、今までのガンダム作品で主人公が行ってきたことをより視覚的にかつ描写的にわかりやすく表現しているようにも感じられます。わざわざ三日月が人殺しを視聴者の目に映る場所で行っているそしてそれが一回ではなく何度も行っているのはこういった過去作でいつも比較的ソフトに表現されていたことを見せつけるためにあるのかもしれませんね。そう思うと歴代でもかなりガンダムらしい主人公でもあるのかとも思いますね。

(センソウハヒーローゴッコジャナイッ!さんもこれぐらいやったほうがよかったんじゃないでしょうか。)

 

少し話がそれました。ジャスティス☆ヤクザ☆鉄華団の今後ですが海賊船団をとっちめたおかげで物資的にも人脈的にもかなりの余力や資産ができたようですね。まだまだ新進気鋭なせいかテイワズ内部での不穏な雰囲気、中々腹の読めないマクギリス、三日月にパイロット弟子入りのハッシュくん、戦いの連鎖を断ち切ろうとするクーデリアなど他にも本編中でも今回はそれぞれに大きなターニングポイントであったようにも思えます。

 

目が離せない要素が目白押しな鉄血のオルフェンズ鉄華団が今後どうなるかなど共に注目して見ていきたいですね。

言葉というものの面白さと怖さについて雑感(舟を編むについて)

ノイタミナでやってる「舟を編む」面白いですね。最初は題名通りに船を造る人のお話なのかなって思ってましたがどうも辞書を作るお話みたいですね。主人公は言葉に関して強い感性の持つ馬締光也くん、ひょんなことから辞書編集部に異動となって定年となる荒木公平さんの代わりに新時代の道標となる辞書「大渡海」を編集するというような感じのお話でした。元々は小説が原作とのことですが自分が無知ながらアニメを見るまで存在を知りもしませんでした。もっとアンテナを高く張る努力をしたいと思います。

 

さて、そもそも自分が興味を持ったのがこの作品が「言葉」をテーマにしているからですね。ぶっちゃけこの作品で一番笑えると個人的に思っているのがCV櫻井孝宏の存在で、舟を編むの馬締光也くんがあれほど劇中で真摯な姿勢、時には溺れるほどに「言葉」について向き合っているというのにCMに入って虐殺器官のジョン・ポールになるとその「言葉」を使って大量虐殺をしているというのだからもう大爆笑モノでした。正直キャスティング狙っているんじゃないかと疑うレベルです。

まあそんなこんなを思ってみるとやはり言葉というのは非常に二面性が強いものでもあるのかもしれません。人間という生き物は基本的に言葉に動かされるものでもあり言葉を動かすものでもあります。この辺から言葉というものが意識しづらいですが本質的には「力」のようなものを持っていることが伺えます。

雑感ですが舟を編むにおいては力であるのならどのように取り扱っていくべきなのかという様なことを感じました。大渡海のテーマである言葉の海を渡るための辞書というところからこれはおそらく作品全体のテーマでもあるのでしょう勝手な私見ですが。

しかしながら同じノイタミナでありながら言葉の持つ力を存分にかつ暴力的に奮っている虐殺器官くんが同時期にCMされるとどうにもこうにもシュール過ぎて笑いを堪えられません。いやもうマジで。

それは置いといてもやはり虐殺器官で明示された様な言葉の持つ恐ろしさは舟を編むでは溺れるというような割りとソフトでメタ的な表現になっていましたが人為的に言葉を操作すれば例えば海に濁流を起こしたりなど人を殺してしまうもしくは殺すことのできるものであるように感じました。本来は海のように大きすぎるためになかなか本質が見えづらく、泳ぎ方または扱い方を知らねば飲まれるモノというのが船を編むですが人為的に操作すれば人を安々と殺すものでもあるというのが虐殺器官といったところでしょうか。

 

我々は普段意識せずにほとんど言葉を使用しており様々な使い方や歴史的な由来に面白みを感じますがそれそのものが持つ力の側面にももう少し気を使うべきなのかもしれませんね。

 

追記

あと他にもなんですが心が叫びたがっているんだ等でのチノすけ…ではなく成瀬順の言葉に関するアレコレ、サイコパス2でも雑賀譲二先生の言葉に関するアレコレがあったようにも思えます。もしかしたらノイタミナ作品だと取り上げられやすいテーマもしくは特に注目しているテーマなのかもしれません。ちなみに今僕はジョージ・オーウェルの1984年を読んでいます。

 

(あとがきと書いた感想とか)

あんまりうまく文章を書けた気がしません。構成力をもっとつけたいですね。

手始めにまずガーリシュナンバーについて書こうと思う

個人的に今期ナンバーワンアニメです。OPの歌詞にいーちばーんになりーたーいとありますが僕の中ではとっくに一番です。

 

原作が「やはり俺の青春ラブコメでまちがっている」通称俺ガイルで有名なとこう・・・ではなく渡航先生ですね。こんなん作ってないで早く一年以上出てない新刊出せよと原作ファンはブチギレ寸前ですがなんだかんだ面白いのでこっちの方も見てみたくなる現象が発生しており某ジャンプ作家の富樫某や某元同人ゲーム作家の菌糸類のような書くの遅いけど読むと面白い遅筆有名作家の様相を呈してきました。

 

ところで作品についてですがSHIROBAKOにでも熱を当てられたのかアニメ製作業界モノとなっております。こちらは制作進行ではなく声優をメインに据えたモノとなっております。個人的にはSHIROBAKOが割りと裏方でガーナンでは比較表舞台といった印象です。

しかしながら表舞台でも真っ黒ですね。作品のキャッチコピーもしくは主人公の口癖が「この業界はおかしい」であることからもかなりダーティな業界モノであることは想像に難くありませんでしたがここまでとは思いませんでした。俺ガイルでも組織におけるチグハグさをテーマにした話はいくつかあったように思えますが今作ではアニメ業界に親でも殺されたのかという勢いでヘイトを発しています。俺ガイルアニメ第一期製作時になんらかのごたつきで制作会社変更の惨事なったのを経験した作者ならではかもしれません。(※個人の見解ですインタ等見る限りアニメ業界とは割りと良好な関係にあると思います)

 

キャラクターですがこれもまた一癖も二癖もあるようなキャラばかりですね。特に主人公の烏丸千歳ちゃんは「勝ったな、ガハハ」が口癖な時点で色々お察ししてしまいます。とはいうものの俺ガイルでの各キャラの座右の銘くらい端的にキャラクターを表現している素晴らしい口癖だとも思います。

一見して見たときは「まーた八幡みたいな斜に構える系書いてんのかよ」とも思いましたがどうも今作では趣が違うようですね。作中で彼女は新作アニメのメインヒロインに抜擢されますがこの安易なレッテルは八幡がおそらく最も嫌うものです。彼女の烏丸千歳の場合はこのレッテルを貼られることを是としており、この辺からもかなり八幡とは異なるメンタリティの持ち主、どちらかと言えば俺ガイル6巻で文化祭実行委員というレッテルに甘んじた相模南のような価値観の持ち主であることが伺えました。

まあもちろん実力に見合わないレッテルを持ってしまうとどうなるかはお察しではあったのですが彼女の場合そこは流石主人公でした。基本的にはクズでありますが逃避することはせず、自分なりの努力を見せてくれました。しかしながらこれもまた安易な努力によって勝ち得たレッテルでもあります。彼女が本物になる日は中々に遠そうですね。

 

さて、いい感じに字も書けたので今回はこのくらいしようと思います。本当は意識高い系声優の柴崎万葉ちゃんの現状の葛藤やアレコレについても少し書きたかったのですが疲れるのでこの辺にしておこうと思います。

今後としてはメイン5人に焦点を当てつつ、業界群像劇を繰り広げると言った感じでしょうか。SHIROBAKOと基本骨子は似たようなものを感じますがかなり切り口の異なった作品でプロ意識の高い職人気質なキャラの多かったSHIROBAKOに比べるとクズみたいな人間が多くキャラ同士の掛け合いもかなり異なるので実質かなり違う作品のように個人的には思えます。こういった点も今後も注目していきたいですね。

 

ではでは

とりあえず初心的なサムシング

こんにちは初めましてredcolaと申します。

赤いコーラとかまんまなネーミングかと思いの方もいるかと思いますが手近にあったのと自分が毎日飲んでも飽きないソウルドリンクといっても過言ではないのでアイデンティティを重視した結果こんな名前になっております。

 

ブログを書くにあたっての自分自身への戒めのようなものでしょうか。だいたい今までに書いたブログはめんどくさくなって途中で書かなくなってしまったので今回はそういうことが起きないよう、はじめにある程度の方針建てを行った後に、書いていく予定です。ダメ人間が心機一転でここから真人間になる心持ちでやっていこうと思います。

まず基本的な取り決めとして更新頻度とネタについて決めます。

 

・頻度は3日に一度は必ず

・ネタはアニメ・マンガなどの紹介及び雑感

・気になったことなどの雑記など

 

こんなところでしょうか。なんとも平々凡々でどこにでもありそうなブログになりそうです。

 

とりあえず当面の目標では字を書くもしくは文章を書く練習がてらに始めようと思って開設しました。ツイッターでは一貫した一本の記事を書くというのはできないことなので、何か自分の感じたこと思ったこと伝えたいことなどを書いていけたらなと思っております。

また文章自体の目標ですが軽いジョークを交えながらの軽快かつ明瞭な文章を目指すことを心がけていきたいですね。ライトノベルのような文体が個人的には身につけたい文体なのかもしれません。

 

ではでは今後共よろしくお願いします。