赤甲羅な雑記

アニメ・マンガとかの記事を書く量産型無個性ブログです

MENU

ラノベ作法研究所をすこし読んでの備忘録

面白いサイトです。昔からあったサイトですが改めて読んでみると色々と発見があり面白いです。ライトノベルの技術的な話から一般的な文章技術まで幅広いテクニックを網羅していてまるで一つの技術書の様です。いやはや昔の自分はなんでこんな有用なサイトを斜め読みして「なーんだよくいるワナビが集まって書いてるだけのサイトやんけw」とか思っていたんでしょうか。今思うと割と結構恥ずかしくなってきました。現在でもそれなりに更新頻度があるサイトなので実績というかかなり信念を持っている方が運営してらっしゃるのでしょう。それぞれの記事からにじみ出ている論理性の高さからもそれは伺えると思います。

 

歴史が中々にあるサイトなので全部読んでるわけではないですか個人的に気になったことをちょっとメモがてらにまとめておこうと思います。今後文章を書くときの手助けにもなると思うので。あとラノベ技術というか創作技術全般はアニメとかの記事を書く際に割と有用な気もします。

 

・ストーリーやキャラクターについての記事はかなり作品構造を見ており、流れに沿った作品理解の手助けになる。またライトノベルがメインであるがそもそも物語というものに対して非常にシンプルな解釈をしており、原典となる童話や民謡などからの引用も多く説得力がある。

・文章技術に関しては一般文書でも使用可能なテクニックが満載、ラノベに限らずどこでも使える技術であると感じた。てにおはの記事、文章を短く書く記事などは特にその例にあたる。

 

とりあえずメモ程度なのでこの二つですかね。ぱっと見の感想だと全体的にシンプルなモノの見方をしていると感じました。作品を作るために過去の傑作をかなり細かく切り分けて分析する努力、つまり単純化する努力を相当数こなしてきており職人気質な雰囲気がひしひしと伝わってきました。ただ、少しシンプルに考えすぎて少し穿ってるんじゃないのこれみたいな記事も散見されました。しかしながら「頭が良い作者ならこの程度気づいているだろう、おそらくは一つの記事の説得性やわかりやすさを優先させたに違いない」と思わせるほどの文章力でもありました。

有用なサイトなので良い文章が書けなかったり、どうすれば論理立ててかけるか迷ったときなど今後も覗いて活用していきたいですね。

 

www.raitonoveru.jp